fc2ブログ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

修理

@修理
--------------------------------------------------------------------------
■電動アシスト自転車の修理
◆電動アシスト自転車を購入するにあたって心配になるのは、 
 「電気系統トラブルはちゃんと対応してもらえるのか?」だと思います。
 ジテンシャデポは電動アシスト自転車の修理もきちんと対応します☆
 めったなことでは故障しないのですが、突然動かなくなってしまうこともあります。
 持ち込んでいただければ専門のスタッフがご相談に乗ります。

◆アシストが動かない!という症状ですとさまざまな要因があります。
 手元スイッチ、バッテリー、モーター等だったり。
 なのでまずはお客様に使用状況や使用環境をお聞きします。
 そのあとに実際に自転車を乗り確認します。

 画像はユニット交換です。
 アシストが効いたり効かなかったりと挙動がおかしい症状でした。
 予備バッテリーに交換してもその症状が出たのでユニットの可能性が大きくなりました。
 問診した内容と実際に確認した自転車の症状をメーカーの技術スタッフに
 相談したところユニットの交換が必要だとこと。
 今回は無償修理期間内だったので無料で交換を致しました。
 ※当店でご購入いただいた商品に限ります/他店購入商品はご相談ください

20131115-2.jpg
20131115-1.jpg
20131115-3.jpg
スポンサーサイト



tag : BRIDGESTONEpanasonicYAMAHA電動アシスト自転車名古屋市日進市名東区千種区猪子石高針今池池下激安特価

ノーパンク

@ノーパンク自転車
 ここ最近、
 自転車購入のご相談を受けているときに「パンクしない自転車ありますか」と、
 聞かれることが多くなってきました。
 (ホームセンターのチラシにも大きく載っていますね!)
 ジテンシャデポでも取り扱っております。

 パンクしないというだけで
 通勤・通学時の予期せぬパンクの心配や、
 煩わしい?定期的な空気補充をしなくて済むのですからとても魅力的ですよね。
 乗り心地も悪くありません。(当店取扱商品の感想)

 ですが、良い所だけでありません。。。

 空気の代わりに芯となる材料を入れるので自転車が重たくなります。
 1kg~2kgも変わると運動量も相当増えます。
 そして何より車体への負担が大きいです。
 自転車部品すべての消耗度合や劣化度合いが大きくなります。
 万が一、車輪関係の部品交換が必要な場合は
 通常よりも特殊な取外取付の工程が増えるので当然費用も高くなります。

 こういったメリットとデメリットを理解した上で購入を決めて頂きたいです。
 悪路を走らなければならない、途中で動かなくなってしまっては困るという方は
 ぜひご相談ください。
 また、お客様に合わせて「パンクしにくい自転車」のご提案も致します★

 一度乗ってみたい!という方は高針店にノーパンク仕様の代車がありますので、
 足を運んでみてください。(貸出中の場合もあります)

e-core-1.jpg
e-core-2.jpg
e-core-3.jpg
※アルミリム車輪への装着はしておりません。ステンレスリム車輪のみ対応します。

キーワード:ノーパンク/パンクしない/チューブレス/e-コア/イーコア

tag : BRIDGESTONEpanasonicYAMAHA電動アシスト自転車名古屋市日進市名東区千種区猪子石高針今池池下激安特価

修理

@修理
H24/07/21更新-事後画像を追加
--------------------------------------------------------------------------

◎5月頃から「事故に遭った」という修理・見積もりが増えています。
 自動車や自転車との接触、余所見をしていて壁に衝突等など。
 なかには怪我負ってしまった方もいらっしゃいました・・・。
 自転車は安全に使えばとても便利な乗り物ですが、
 扱い方を間違えれば凶器にもなります。
 交通ルールに従って楽しく乗りましょう!
 
 さて、今回の修理について。
 まずこちら、
GIANTジャイアント/エスケープR3/シャンパンゴールド
自転車/修理/フロントフォーク/事故転倒衝撃怪我曲がり/d
 2つ目の画像で茶ダンボールの上においてある二股に割れているパイプが
 「フォーク」と呼ばれるパーツです。
 前輪やフレームを支える重要なパーツです。 
 フォーク部分とフレーム部分を合わせてフレームセットと呼ばれたりします。

 次にこれは、
自転車/修理/フロントフォーク/事故転倒衝撃怪我曲がり/a
 フォーク部分だけの画像になります。
 右は正常、左は変形したフォークです。
 左は内側に大きく曲がっているものや、左右に歪んでしまっています。
 主に衝突や転倒で起こってしまう症状です。
 このように歪んだ状態では直進走行性を失い、安定しません。
 最悪の場合は、無理やり曲げられて塗装が剥げた部分から腐食して折れてしまいます。
 (強度不足で突然折れます)
 放って置くと危ないのですぐにでも交換が必要です。
 ただし、交換修理は、フレームや部品に損傷がない場合に限ります。
 特に大きな転倒があった場合は要注意です。
 塗装の内側や組付けで見えないところでひび割れ(クラック)がある場合があります。
 可能なら買い替えが一番安全で確実です。
 ですが、予算のご都合などあると思いますので、ご相談ください。

自転車/修理/フロントフォーク/事故転倒衝撃怪我曲がり/b自転車/修理/フロントフォーク/事故転倒衝撃怪我曲がり/c
▲交換
 ・防錆や固着防止の処置をして組み替えます。
  雨に塗れなくても、湿気や汗が浸透したりもします。  

自転車/修理/フロントフォーク/事故転倒衝撃怪我曲がり/α
▲事後画像
 ・フォークが曲がったまま長期間使っていたので
  サビてしまっています。
  パンク修理で持ち込みされた自転車でしたが、
  ご本人は特に気にしていなかったようです。
  乗ってみると真っ直ぐ走れず常にハンドルを押さえていないといけないぐらい
  乗りにくかったのですが・・・。
  走行が安定しないのはとても危ないので、
  気になるところがあれば些細なことでもご相談ください!

tag : BRIDGESTONEpanasonicYAMAHA電動アシスト自転車名古屋市日進市名東区千種区猪子石高針今池池下激安特価

プロフィール
ジテンシャデポblogへようこそ!
■ジテンシャデポ猪子石店
 ℡:052-726-8081
■ジテンシャデポ高針店
 ℡:052-734-6110
■ジテンシャデポ今池池下店
 ℡:052-734-3340
■ジテンシャデポ大須店
 ℡:052-684-7112
■ジテンシャデポ高岡店
 ℡:052-508-9520
□営業時間:10:00~19:30
(修理受付は19:00まで)
□定休日 :毎週火曜日
  住所/地図はこちら→

人気商品!
▼スポーツバイク クロスバイク/シングルスピードetc
▼BMX フラットランド/ストリート/ダートetc
▼電動アシスト自転車 電動アシスト自転車/パナソニック/ヤマハ/ブリヂストン/バッテリー/坂道楽
キーワードで探す↓
※2013/11/01以降の記事は主に全角文字で作成されています。
※2013/11/01以前の記事は全角/半角が混在しますので、上手く検索されない場合は全角/半角の両方をお試しください。
店舗情報
★試乗車★
▲電動アシスト自転車
・ジテンシャデポ猪子石店
 有り
・ジテンシャデポ高針店
 有り
 ※試乗ご希望の方は
  身分証明のご提示を
  お願い致します。

最新記事
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
定休日:火曜(10:00~19:30)
※大須店は月曜定休※
月別アーカイブ
カテゴリ